撮影のご案内
竹芝客船ターミナルは、伊豆・小笠原諸島への玄関口として、またレストラン船などの発着場としても利用されています。
竹芝ふ頭再開発事業によりオフィスビル、ホテル、レストランなどが海上公園と一体的に整備されました。
海の景観を楽しみながら散策や食事などができ、水に親しめる空間となっています。
Wi-Fi 設置
全館使用できます!
撮影のご案内
ご家族の記念写真、風景写真を撮影する場合、客船ターミナルへ申請は必要ありません。
申請が必要となるのは、撮影目的が営利・非営利に関わらず、
客船ターミナルの一定の場所と時間を、排他的・独占的に使用するような場合です。
例えば、テレビ・映画の撮影、モデル撮影会、宣伝用ポスター撮影などは申請が必要となります。
申請に関する詳細につきましては、下記にてご確認下さい。
申請手続
※最初に下記の「申請における注意事項」をお読み下さい。その後、STEP1~4に従って撮影申請の手続きを行って下さい。
STEP1 |
|
---|---|
STEP2 |
|
STEP3 |
|
STEP4 |
|
-
- ※撮影日の前日までにお支払いのない場合は、撮影を許可できませんのでご注意下さい。
- ※撮影開始後は、早期終了または途中で中止しても、原則として撮影料金の返還はできませんのでご注意下さい。
申請における注意事項
- ① 竹芝客船ターミナルでは、撮影場所を限定しております。申請前に竹芝客船ターミナル管理事務所窓口へお問い合わせ下さい。
- ② 映画やドラマ等の撮影申請は、台本やスケジュール表等、当日の撮影状況や規模が把握できる資料を撮影計画書に添付してください。
- ③ 申請の際、撮影内容・方法、持込機材・設置方法等をお聞きし、許可の判断を行うことがあります。
- ④ 一日の撮影件数は、撮影規模、ターミナル使用状況によって異なりますのでお早めにお申し込み下さい。
- ⑤ 竹芝客船ターミナル管理事務所窓口で申請する場合は、午前9時00分~午後4時00分までとなります。
- ⑥ イベントや式典等が行われている場合、許可時間や場所の制限、又は撮影の許可が出来ないことがあります。
- ⑦ 撮影場所の広さ等によって、撮影関係者の人数や持込み機材を制限させて頂くことがあります。
- ⑧ 撮影時間は、準備から撤収までの時間となります。撮影時間の延長を認めない場合がありますので、あらかじめ十分な時間設定を行うようにしてください。
- ⑨ 天候等やむを得ない事情で撮影日時を変更又は中止する場合は、予約の時間前までに必ず御連絡下さい。撮影料金の返金は致しかねます。
使用料
- 撮影料金
- 1時間単位になります。
- 【写真撮影】¥1,560
- 【映画、ビデオ、テレビ撮影等】¥6,750
- お支払い方法
- ① 撮影料金は、撮影日の前日まで(土日祝を除く)に現金で竹芝客船ターミナル管理事務所窓口にてお支払い願います。
- ② 撮影日の前日までにお支払いのない場合は、撮影を許可できませんのでご注意下さい。
- ③ 撮影許可は撮影料金のお支払い後となります。
- ④ 撮影開始後は、早期終了または途中で中止しても、原則として撮影料金の返還はできませんのでご注意下さい。
撮影における注意事項
- 撮影にあたっては、竹芝客船ターミナル管理事務所の職員の指示に従ってください。また、以下の行為は禁止します。
- 違反した場合は、撮影途中でも中止していただきます。その際、撮影料金の返還は致しませんのでご注意下さい。
-
- ① 爆発物、火気又は引火しやすいものを使用する行為
- ② 強い光を発すること、点滅させること、振動、臭気、高音、雑音、大音響を発する行為
- ③ 長大物、重量物の持込み、移動が困難な工作物等の設置
- ④ ターミナル利用者及び施設の管理業務に支障となる行為(通路の閉鎖、撮影区域の過大な確保等)
- ⑤ 公序良俗に反する行為
- ⑥ 犯罪、暴力、海中転落シーンなど、危険であったり、東京港のイメージを損なう撮影
- ⑦ ターミナル内の電源・水道及び備品等を使用する行為
- ⑧ ターミナルの形状の変更(工作物・張り紙を含む)及び備品等の移動
- ⑨ 外部からのターミナル館内への電気コード類の引込み(ただし、職員の指示による引込みは可)
- ⑩ 車の乗り入れ、走行現場の撮影
- ⑪ 施設を汚損または棄損するおそれのある行為汚損又は棄損した場合は、自費で原状回復していただきます
- ⑫ 撮影許可条件に違反する行為
- ⑬ その他、安全性の確保の観点から不適当と認められる行為
その他の注意事項
- 事前の打ち合わせについて
-
- ① 日程に余裕を持ってお問い合わせ下さい。施設の管理運営に支障となる場合は許可しないことがあります。
- ② 許可を受けた内容に変更が生じる場合は、事前にお知らせ下さい。(撮影が許可の内容と違って行われていた場合は、規模の大小にかかわらず、撮影を中止して頂くことがありますのでご注意下さい。)
- その他
-
- ① 撮影に際して発生したゴミは、申請者が持ち帰り、処理してください。
- ② 衣装等の着替え場所は敷地内にはありません。
- ③ 車輛は、不法駐車せず、近隣駐車場に駐車してください。駐車料金は別料金となります。
インフォメーション
開館時間
施設名 | 竹芝客船ターミナル管理事務所 | 第一・第二待合所 |
---|---|---|
開館時間 | 平日 9時00分~17時00分 |
7時00分~22時00分 (但し、22時以降に船の発着がある場合は発着時間まで開館) |
お問い
合わせ
東京港埠頭株式会社
竹芝客船ターミナル管理事務所
- 住所
- 〒105-0022 東京都港区海岸1-16-3
- 電話・FAX
- 電話:03-3432-8081(受付時間/9:00~17:00) FAX:03-3432-8082