若洲海浜公園&江東区立若洲公園
釣りを楽しむ
※新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため、
海釣り施設は緊急事態宣言期間中、閉鎖いたします。
真近に東京ゲートブリッジが見られる海釣り施設は、釣り専用の防波堤です。また、10トンの石を配置して人工的に作られた人工磯は、延長480メートルありダイナミックな施設です。ここでは、スズキ、カサゴ、メバル などの魚が釣れ、皆さん大物を釣ろうと夢中です。竿のレンタルや餌の販売もしており、手軽に釣りを楽しむことができます。
海釣り施設(防波堤部分)
利用時間 | 6時~21時 |
---|---|
ただし、悪天候の日(台風、強風・波浪・落雷などの警報発令時)はご利用できない場合がありますので、予めご了承下さい。 | |
延長 | 570メートル |
面積 | 3.0ヘクタール(防波堤と釣り水域) |
水深:3~9メートル(満潮時) | |
特徴 | 海釣り専用の防波堤です。 |
人工磯
利用時間 | 全日 |
---|---|
ただし、悪天候の日(台風、強風・波浪・落雷などの警報発令時)はご利用できない場合がありますので、予めご了承下さい。 | |
料金 | 無料 |
延長 | 480メートル |
特徴 | 人工磯は10トンの石を配置して人工的に作られた延長480メートルの自然環境の回復、保全のための施設です。 |
釣り施設(護岸部分)
利用時間 | 全日 |
---|---|
ただし、悪天候の日(台風、強風・波浪・落雷などの警報発令時)はご利用できない場合がありますので、予めご了承下さい。 | |
料金 | 無料 |
延長 | 200メートル |
特徴 | 売店がすぐ近くにあり、ゲートブリッジが目の前にある景色の良い施設です。 |
売店(2か所)
若洲アウトドアセンター(若洲公園キャンプ場売店)
若洲アウトドアセンター(若洲海釣り施設前)
営業場所 | 若洲アウトドアセンター(若洲公園キャンプ場売店) |
---|---|
若洲海釣り施設前 | |
営業時間 | 10:00から17:00 |
定休日 | 毎週火曜日(祝日の場合はその翌平日)・年末年始(12月29日~1月3日) |
レンタル品・販売品一部ご紹介
レンタル品 | 釣り竿1セット(竿、リール):800円(1日) |
---|---|
手ぶらで釣りセット(仕かけエサつき):1,800円(1日) | |
イスレンタル:300円 | |
販売品 | 釣り仕掛け:50円~1,500円 |
釣り餌(サビキ用・イソメ・各種):370円~850円等 | |
お菓子 各種:150円 | |
カップラーメン 各種:250円 | |
パン各種:150円等 |

釣れる主な魚種
マハゼ、セイゴ・フッコ(スズキの若魚)アイナメ、カサゴ、メバル、マアナゴ、クロダイ、カタクチイワシ、サッパ 、サヨリ、イシモチ、マコガレイ、ボラ などの魚が釣れます。
【参考】釣り情報はこちらから
週1回程度ツイッターでも釣果情報を発信していますので、ご覧ください。
有毒魚介類による食中毒については東京都福祉保健局HPへ
ルールとマナー
- ルールとマナー
- 投げ釣りは禁止となっております。
- 混雑時の竿出しは、お一人様2本までとさせていただきます。
- 立ち入り禁止及び釣り禁止エリアでの釣りはおやめ下さい。
- 海釣り施設・人工磯を含め、公園内での火の使用は禁止となっております。
- 釣り具(仕掛けなど)は使い捨てにせず、必ずお持ち帰りください。
- ゴミのお持ち帰りにご協力ください。
- 受動喫煙へのご配慮をお願いします。
- 人工磯での注意事項
- 海釣り施設のように利用時間や規制がないため、各自の責任においてご利用ください。
- 岩場のため足場が悪く滑りやすいので十分ご注意ください。
- 風の強い日や大型船が航行した直前直後は高波が起こりやすいので十分ご注意ください。
- 天候の悪い日(雷・波浪・強風・突風など)は危険ですので近づかないでください。
- ゴミのお持ち帰りにご協力ください。
- 海釣り施設を含め、公園内での火気の使用は禁止です。
- 喫煙所以外での喫煙は禁止されています。
お問い合わせ
東京港埠頭株式会社 若洲海浜公園
- 住所
- 〒136-0083 東京都江東区若洲三丁目1番2号
- 電話
- 03-3522-3225