有明西ふ頭公園
開催日:令和7年5月18日(日)10:00~15:00
第10回東京港野鳥公園フェスティバル
令和7年5月18日(日)午前10時から開催します。(入園無料)
事前応募のイベント(5月8日(木)午前9時から受付)もございますので、詳細をご覧ください。
当日、駐車場はございません。公共交通機関をご利用のうえ、お越しください。
身障者用駐車場はご用意がございます。
開催期間:令和6年12月25日(水)まで
【第6回 海上公園フォトコンテスト開催】お台場、南部、辰巳、若洲エリア周辺!!
応募締切日:令和6年12月25日(必着)
賞金(商品券):最優秀賞3万円(1名様) 優秀賞1万円(2名様) 特別賞5千円(10名様) 入賞2千円(30名様程度)
開催日:令和6年5月19日(日)10:00~15:00
第9回東京港野鳥公園フェスティバル
東京港野鳥公園フェスティバルを5月19日(日)午前10時から開催します。(入場無料)
様々な楽しいイベントをご用意して、皆様のお越しをお待ちしています。
【釣り可能】有明西ふ頭公園は指定エリアで「釣り」ができます!
【有明西ふ頭公園】は釣りをお楽しみ頂く場所の提供のみとなり、釣り専用施設ではありませんので、ゴミはすべてご自宅にお持ち帰りください。また、投げ釣りは他のお客様の迷惑となりますのでおやめください。
見どころ
景色がきれい


有明西ふ頭公園からは、水の広場公園の木々の緑、有明客船ターミナル、TFTビルや門型の建物のホテルなど、水辺と街並みが調和した景観が見られます。隣には東京ビッグサイトもあり、周辺施設を訪れたあとの憩いの空間となっています。冬の空気が澄んだ日には富士山も望めます。
※パレットタウン大観覧車は2022年8月31日営業を終了しました。

隣接の多目的ふ頭

公園に隣接する多目的ふ頭では、帆船などの珍しい船が停泊していることがあります。
船を見て楽しむ
隣接する多目的ふ頭、対岸のフェリーふ頭や10号地ふ頭(東)など、東京港を出入港する船舶の予定は、「係船施設使用希望状況(東京都港湾局)」ページで調べることができます。
また、貨物船・貨客船の多くは、あらかじめ決められた航路・地点(港)間を定期運航しています。各航路の寄港地や配船間隔などは、「東京港 航路一覧(東京都港湾局)」ページにてご確認ください。
東京港フェリーターミナル施設案内
釣りを楽しむ

臨海副都心の景観、隣接の多目的ふ頭に停泊している官庁船や帆船など、景色や珍しい船を眺めながら釣りが楽しめます。
- ご利用にあたってのお願い
- 「釣り遊びのご案内(PDF)」のルールを守ってお楽しみください。
※ 有明西ふ頭公園では「磯遊びのご案内」は該当しません。 - 釣り可能エリア
- 「有明西ふ頭公園マップ」をご確認ください。
- 利用期間・時間
- 通年利用可能です。
- 料金
- 無料です。
- 釣れる主な魚種
- マハゼ、セイゴ・フッコ(スズキの若魚)など。
アクセス・駐車場
臨海副都心エリア
