シンボルプロムナード公園
公園Q&A
- Q1.
- 夢の大橋の外灯の点灯時間を教えてください。
- Q2.
- シンボルプロムナード公園でイベントはできますか?
- Q3.
- 駐車場の場所、営業時間、利用料金を教えてください。
- Q4.
- 駐車場の利用料金の減免の適用はありますか?
- Q5.
- 近隣の駐車場を調べる方法はありますか?
- Q6.
- シンボルプロムナード公園のバリアフリーマップはありますか?
- Q7.
- ヘブンアーティストの活動の場所と予定を教えて下さい。
- Q8.
- 公園内でドローンやラジコンを飛ばしても大丈夫ですか?
- Q9.
- チューリップはどこで見られますか?
- Q10.
- 桜はどこで見られますか?
- Q11.
- アジサイはどこで見られますか?
- Q12.
- 芝生広場でテントを使用しても大丈夫ですか?
- Q13.
- 東京臨海副都心エリアのイベント情報や観光情報、おすすめスポットなどを調べる方法はありますか?
- Q1.夢の大橋の外灯の点灯時間を教えてください。
- A1.日没~明け方までが点灯時間となっており、平日と金曜・土曜・日曜・祝日・祝日前では明るさが違います。
全日、午前1時~明け方までは、照度確保の外灯(足元灯等)のみ点灯しています。 - Q2.シンボルプロムナード公園でイベントはできますか?
- A2.「イベントを行うには」ページをご確認後、下記の連絡先へご相談ください。
なお、予約が完了しましたら、実施日の2ヶ月前までに公園管理事務所で打合せの上、東京都への許可申請が必要です。
東京港埠頭株式会社 公園事業部企画開発課 (予約管理等を行っております。)- TEL:03-3599-7305 (平日9時~17時)
- Q3.駐車場の場所、営業時間、利用料金を教えてください。
- A3.ゆりかもめ台場駅近くに駐車場がございます。
- 利用時間:シンボルプロムナード公園駐車場A棟、B棟共に24時間営業
- 料金:A棟、B棟共に2時間600円、以後30分ごとに150円加算となります。
- 台数:A棟119台、B棟115台
㈱東京テレポートセンター公式サイト - Q4.駐車場の利用料金の減免の適用はありますか?
- A4.駐車場に関するご質問は、管理会社である㈱東京テレポートセンターにお問い合わせください。
お問い合わせ先- TEL:03-5500-5672
- FAX:03-5500-0091
- Q5.近隣の駐車場を調べる方法はありますか?
- A5.
シンボルプロムナード公園の駐車場はゆりかもめ台場駅近くにあります。この場所以外には公園の駐車場はございませんので、近隣駐車場を管理する東京テレポートセンター
のホームページ、または、東京都道路整備保全公社が運営する都内の駐車場案内「s-park
」をご参照ください。
- Q6.シンボルプロムナード公園のバリアフリーマップはありますか?
- A6.シンボルプロムナード公園では、園内のバリアフリーマップをPDF形式にて作成しております。
バリアフリーマップは、シンボルプロムナード公園「マップを見る」ページにて閲覧及びダウンロードができます。
「マップを見る」ページへ - Q7.ヘブンアーティストの活動の場所と予定を教えて下さい。
- A7.お台場エリアでは、シンボルプロムナード公園(駅前広場、石と光の広場)、お台場海浜公園(お台場展望デッキ)がヘブンアーティストの活動場所として開放されております。活動予定は東京都生活文化局の公式サイトにてご確認下さい。
<東京都生活文化局公式サイト>
・活動予定表 - Q8.公園内でドローンやラジコンを飛ばしても大丈夫ですか?
- A8.公園利用者の安全に配慮する必要があることから、公園におけるドローンの飛行は禁止しております。ラジコンについても、同様に飛行を禁止しております。
- Q9.チューリップはどこで見られますか?
- A9.イースト、センター及びウエストの各プロムナードで見られます。開花場所は「見どころ&施設案内」ページの地図上にて確認できます。開花時期になりましたら「開花情報」ページにて開花状況を随時お知らせします。
「見どころ&施設案内」ページへ「チューリップ開花情報」ページへ - Q10.桜はどこで見られますか?
- A10.セントラル広場、生きものの谷、夢の広場、TFTビル
付近の各エリアに様々な園芸品種の桜が植栽されております。木の幹に植物名ラベル(樹名板)が付いていますので、桜の種類と情報をその場で確認することができます。ソメイヨシノを主にして開花時期になりましたら「サクラ開花情報」ページにて開花状況を随時お知らせします。お台場エリアでは当公園のほか、お台場海浜公園や水の広場公園でも桜が見られます。「サクラ開花情報」ページへ
- Q11.アジサイはどこで見られますか?
- A11.センタープロムナードにある生きものの谷と出会い橋付近で見られますので、「見どころ&施設案内」ページの地図上にて施設の位置をご確認下さい。また、シンボルプロムナード公園と同じお台場エリアにある「水の広場公園」の西側エリア(新交通ゆりかもめ青海駅付近)もアジサイの見所となっております。開花時期になりましたら「開花情報」ページにて開花状況を随時お知らせします。
「見どころ&施設案内」ページへ「アジサイ開花情報」ページへ - Q12.芝生広場でテントを使用しても大丈夫ですか?
- A12.大型のテントや、杭打ちを必要とするタイプのテントの設置は他のお客様のご迷惑となるためお断りしております。
日よけのための折り畳み式の簡易的なもの(2~3名程度)でしたらご利用いただけます。
なお、舗装された広場や園路など人の通行の妨げとなる場所、イベント開催時には設置できませんのでご注意ください。 - Q13.東京臨海副都心エリアのイベント情報や観光情報、おすすめスポットなどを調べる方法はありますか?
- A13.東京臨海副都心のポータルサイト「東京お台場.net」にて、最新イベント情報や観光情報、おすすめスポットなど、臨海副都心の魅力をお届けしていますので、同サイトをご覧ください。
東京お台場.net