潮風公園※4/1~北側エリア開放
アクセス・駐車場
都営バス
海上(水上)バス|お台場海浜公園乗降場
日の出桟橋(JR浜松町駅下車徒歩8分)から「お台場海浜公園」下船(所要時間約20分)海から眺めるレインボーブリッジ、夕暮れ(サンセット)や夜景は、お台場の新しい魅力を感じさせてくれます。
詳細は運営する東京都観光汽船のホームページをご覧ください。
財団法人東京都公園協会が運営する海上バス「東京水辺ライン」
「両国」から「お台場海浜公園」下船(所要時間約50分)お台場海浜公園船着き場より徒歩10分
詳細は運営する財団法人東京都公園協会のホームページをご覧ください。
自転車シェアリング
自転車シェアリングとは、乗りたい時に借りて、行きたい場所で返すことができる自転車のシェア(=共有)サービスです。一定の地域内に「サイクルポート」と呼ばれる駐輪場が公共の施設や駅などの利用しやすい場所に設置されています。
公園がある臨海副都心の特別区(品川区、江東区、港区)だけでなく、千代田区、中央区、新宿区、文京区、目黒区、大田区、渋谷区、中野区との行き来も可能です。
駐車場 ※第一駐車場(北)は4/1~利用再開
下記の表は横スクロールでご覧いただけます。
潮風公園 第一駐車場(北) |
潮風公園 第二駐車場(南) |
|
---|---|---|
営業情報 | 営業中 ※2022年4月1日に利用再開 | 営業中 ※2021年12月1日に利用再開 |
利用時間 | 24時間営業 | 24時間営業 |
料金 |
普通車 |
普通車 |
駐車台数 | 134台(うち身障者用5台) ※バスは5台まで ※バイクは10台まで(駐車料金は無料) |
84台(うち身障者用5台) ※バスは5台まで |
その他 | ・お台場海浜公園寄りの駐車場です |
・船の科学館寄りの駐車場です |
障害者手帳(身体障害者手帳、愛の手帳・療育手帳、精神障害者保健福祉手帳)の交付を受けている方は、利用料金が免除されます。
駐車券をお取りいただいたうえ、出口側精算機備付のインターフォンより係員にお申し出ください。
駐車場に関するお問い合わせ先
公益財団法人 東京都公園協会
- 潮風公園第一駐車場(北)
電話03-5531-0951 - 潮風公園第二駐車場(南)
電話03-5531-0952
※平日不在の際は03-5569-4394(夢の島公園第一駐車場)にご連絡下さい。