お台場海浜公園 & 台場公園
公園Q&A
- Q1.
- 駐車場の利用時間、料金と台数を教えてください。
- Q2.
- 駐車場の利用料金の減免の適用はありますか?その場合何が必要ですか?
- Q3.
- 釣りはできますか?
- Q4.
- 投げ釣りはできますか?
- Q5.
- お台場海浜公園では泳げますか?
- Q6.
- お台場海浜公園でイベントはできますか?
- Q7.
- 潮干狩りはいつからできますか?道具の貸し出しはありますか?
- Q8.
- マリンハウスにシャワーや貸ロッカーがありますか?
- Q9.
- レストランや売店はありますか?
- Q10.
- 桜の開花時期や種類を知りたいのですが?
- Q11.
- 園内に自転車で乗り入れて良いですか?
- Q12.
- 海上バスの出発時刻を知りたいのですが?
- Q13.
- テントを使用しても良いでしょうか?
- Q1.駐車場の利用時間、料金と台数を教えてください。(※現在ご利用できません)
- A1.利用時間及び料金、台数は以下の通りです。
- 利用時間:北口駐車場(台場公園寄り)、公園内中央駐車場(お台場海浜公園隣接)共に24時間営業
- 料金 : 北口・公園内中央駐車場共に2時間600円、以後30分ごとに150円加算となります。(北口のみ24時間最大1,500円)
- 台数 : 北口駐車場(台場公園寄り)244台、公園内中央駐車場(お台場海浜公園隣接)101台
臨海副都心パーキングマップ - Q2.駐車場の利用料金の減免の適用はありますか?その場合何が必要ですか?(※現在ご利用できません)
- A2.駐車場における詳細なご質問に関しては管理会社である株式会社東京テレポートセンターにお問い合わせください。
駐車場に関するお問い合わせ先
- TEL:03-5500-5672
- FAX:03-5500-0091
- Q3.釣りはできますか?
- A3.お台場海浜公園では、指定された釣りエリア(水陸両用施設から石の桟橋横までの磯浜ゾーン)で、釣りができます。
おだいばビーチ・海上バス発着所周辺及び各桟橋では釣りはできません。投げ釣りは禁止です。
詳しくは、釣り・磯遊び・浜遊びのエリアのある公園ページでご確認ください。
釣りを楽しむへ - Q4.投げ釣りはできますか?
- A4.投げ釣りはできません。
- Q5.お台場海浜公園では泳げますか?
- A5.お台場海浜公園は遊泳禁止となっています。
- Q6.お台場海浜公園でイベントはできますか?
- A6.お台場海浜公園でイベントを開催するにあたっては、予約管理等を行っている東京港埠頭株式会社・企画開発係(電話:03-3599-7305)へ事前にご相談ください。その後、実施日の2ヶ月前までに公園管理事務所での打ち合わせのうえ東京都へ申請が必要になります。
- Q7.潮干狩りはいつからできますか?道具の貸し出しはありますか?
- A7.公園は年中無休で開園しており、潮干狩り開催期間は特段設けておりません。一般的には、春から夏にかけてお楽しみいただけます。稚貝は資源保護のため採ることはできません。
(あさりの場合、殻長2.5cm=ほぼ10円硬貨の大きさ以下のもの。)また、貸し出し用の道具はありませんので、お客様ご自身でご用意をお願いいたします。 - Q8.マリンハウスにはシャワーや貸ロッカーがありますか?
- A8.マリンハウス1階でシャワー、貸ロッカーがご利用いただけます。
- シャワー:200円/5分
- 貸ロッカー:300円/1回
- 営業時間:【4月~9月】9時~19時 【10月~3月】9時~18時
- Q9.レストランや売店はありますか?
- A9.マリンハウス1階と2階、海上バス待合所1階にカフェやレストランがありますので、ご利用ください。
また、園内数カ所に飲料の自動販売機があります。 - Q10.桜の開花時期や種類を知りたいのですが?
- A10.園内各所に桜があり、3月上旬から大島桜、染井吉野、八重桜が咲いています。開花が近づきましたらお台場海浜公園公式ツイッターにて状況をお伝えいたしますのでご覧ください。
なお、お花見を楽しまれる方はルールを守ってお楽しみください。(場所取りはできません。ゴミのお持ち帰りにご協力をお願いいたします。海上公園内での火気の使用はできません。) - Q11.園内に自転車で乗り入れて良いですか?
- A11.原則として、園内に自転車で乗り入れることは可能です。ただし、スカイウォークなど進入禁止になっている場所も一部ありますので、園内看板等ご覧ください。
また、混雑時には自転車から降りての通行にご協力をお願いいたします。 - Q12.海上バスの出発時刻を知りたいのですが?
- A12.海上バスの運営会社である東京都観光汽船株式会社のHPから検索をお願いいたします。
- TEL:0120-977-311
- Q13.テントを使用しても良いでしょうか?
- A13.大型のテントや、杭打ちを必要とするタイプのテントの設置は他のお客様のご迷惑となるためお断りしております。
日よけのための折り畳み式の簡易的なもの(2~3名程度)でしたらご利用いただけます。