ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

東京シーサイド
お台場エリア周辺の公園オフィシャルサイト

海上公園ガイド

English
中文(繁体)
中文(簡体)
한국어
日本語

お台場海浜公園 & 台場公園

アクセス・駐車場

※台場公園へはゆりかもめ線「お台場海浜公園駅」より徒歩約15分です。
※お台場海浜公園の東西区画は、「お台場海浜公園駅」から「台場駅」までと同程度の距離があります。

電車

公園施設と最寄り駅の位置関係は臨海副都心エリアの地図で紹介しています。>臨海副都心マップ

ゆりかもめ線 「お台場海浜公園駅」/「台場駅」徒歩3分

りんかい線 「東京テレポート駅」下車徒歩10分

海上(水上)バス|お台場海浜公園発着所

東京都観光汽船と東京水辺ラインの2社が運航しています。
「お台場海浜公園」からは、東京都観光汽船(日の出桟橋・お台場ライン、浅草・お台場直通ライン、豊洲・お台場ライン)と東京水辺ライン(浅草・お台場クルーズ)のルートがあります。

路線バス

都営バス

門前仲町

海01系統別ウィンドウで開きます(豊洲駅前経由東京テレポート駅前行き)約30分

お台場海浜公園駅前/台場駅前
徒歩4分

km観光バス

品川駅港南口(東口)

お台場レインボーバス(品川~台場循環)約17~23分

お台場海浜公園前
徒歩4分
田町駅東口

お台場レインボーバス(田町~台場循環)約13分

お台場海浜公園前
徒歩4分

駐車場

北口駐車場のバイク駐車スペースは2024年8月30日にて廃止になります。
8月30日21時以降はお台場海浜公園バイク駐輪場をご利用ください。
詳細はこちら。

下記の表は横スクロールでご覧いただけます。

お台場海浜公園
中央駐車場
お台場海浜公園
北口駐車場
利用時間 24時間営業 24時間営業

料金

最初の1時間400円、以後30分毎に200円

最初の1時間400円、以後30分毎に200円
※北口のみ最大料金2,000円(24時間以内)
駐車台数 101台(普通車) 244台(普通車)
お問合せ先

会社名:株式会社東京テレポートセンター

電 話:03-5500-5672(臨時休業に関する情報等)

URL:https://www.tokyo-teleport.co.jp/parking/

その他

駐車場の入口付近をGoogle Street View(360度画像)で見る別ウィンドウで開きます

台場公園へのご来園は「北口駐車場」が便利です。

障害者手帳(身体障害者手帳、愛の手帳・療育手帳、精神障害者保健福祉手帳)の交付を受けている方は、利用料金が免除されます。駐車券をお取りいただいたうえ、出庫時に、駐車券とともにお手持ちの手帳(原本)を出口の詰所内係員にご提示ください。

 
中央駐車場
北口駐車場

※近隣の駐車場を調べる
・シンボルプロムナード公園駐車場>案内ページ
・潮風公園駐車場>案内ページ
・東京都道路整備保全公社・都内駐車場案内>s-park別ウィンドウで開きます

バイク駐輪場

北口駐車場のバイク駐車スペースは2024年8月30日にて廃止になります。
8月30日21時以降はお台場海浜公園バイク駐輪場をご利用ください。
詳細はこちら。

下記の表は横スクロールでご覧いただけます。

お台場海浜公園バイク駐輪場
利用時間 24時間営業

料金

原付・自動二輪 入庫から6時間毎 200円
ただし入庫後1時間無料
※自転車・電動キックボードは無料

駐車台数 バイク132台 自転車20台 電動キックボード10台 
お問合せ先

管理会社:アマノマネジメントサービス株式会社

電話:AMSお客様さぽーとセンター 0120-951-365

 

自転車シェアリング

自転車シェアリングとは、乗りたい時に借りて行きたい場所で返却できる自転車のシェア(=共有)サービスです。
一定の地域内に「サイクルポート」と呼ばれる駐輪場が、公共の施設や駅などの利用しやすい場所に設置されています。